top of page
志学会執行委員会ってなに??
京都産業大学生にとって過ごしやすい大学を 創るために活動している学生自治会です。
高校でいう''生徒会''のような役割をしています。
当委員会は様々な活動を行っており、やりがいとともに、責任感も身に着けることができます!
・学生の意見や要望の収集
・企画の立案、運営
・学内環境の改善
・課外活動のサポート などを行っています!
志学会執行委員会では京産大生の声を聞き、みなさんの要望を実現させる活動を行っています!
例えば、京産大生が利用するシャトルバスの増便、
エスカレーターの設置などは当委員会の交渉の元、実現しています!
少しでも当委員会の活動に興味を持った方、
どこの部活動やサークルに所属したら良いか迷っている方、
形に残ることを大学でしてみたい方、
ぜひ志学会執行委員会の部室を訪れてみてください!
私たちと一緒に、京産大生の充実した学生生活をサポートしませんか?
2025年度の募集は終了しました
執行 を詳しく知ろう!

志学会執行委員会は6つの専門局で構成されています!
学生の声を収集、対外の窓口となる 書記局
クラブ等の予算を取り扱う 会計局
イベント業務の核となる 総務局
SNSなどで情報発信を行う 情報宣伝局
食堂や学生マナー、大学施設や交通に関わる 厚生局
部活動のサポート、防災訓練などを行う 課外活動局